パワーストーン!!ぜよ!!

今、パワーストーンが面白い。
しかし、残念ながら、パワーストーンは
アニメ・ウォッチャーたちに切られやすいアニメなのだ。
私も最初の頃、切ろうと思った。
ゲームのアニメ化だし、出だしもイマイチだったからだ。
まあ、見てる人は「コジコジ」チェックのついでか、惰性で見るかではないか。
ぬをぉぉぉぉお〜う、残念じゃのー。面白いのに〜。
是非チェックしちくりよー。

あの全体を貫く
まったり感、そう、あの「おじゃる丸」を彷彿させるあのまったり度合い
ただ事じゃない。
フォッカーとアポルスのやり取りも、
どこかおじゃると伝ボを想像させるではないか。

そして、ポイントは竜馬(笑)。
なんでも「ぜよ!!」と無理矢理つける
嘘臭さ(笑)。
声優は岩田光央ですよー。
くはぁ〜、、、ウソ臭ァァああ〜!!(笑)
さらに、主役のフォッカーはあの小野坂昌哉
それで2人が、

竜馬:「命を懸けた真剣勝負っ、、、ぜよ!!」とくれば、
フォッカー:「おう!男と男の真剣勝負だぁ〜」(笑)


と、ホントにうさん臭い(小野坂と岩田の声で読んでください)。

で、まあ、パワーストーンがらみのトラブルで、
パワーストーン世界を旅する訳だけど、
そのメンツがフォッカー、竜馬、あやめ、ルージュ、そしてアポルスが居たり居なかったり。

んで、フォッカーはルージュに一応気がある、と。
(ちなみにパワーストーン世界では、「あーセックスしてぇ!」とか「ヤりてぇー!」とかいうのを
「ムチュムチュしたい!」という。)
フォッカーはルージュとムチュムチュしたいのだ。
ルージュは竜馬に気がある訳。
竜馬もマンザラではないが、「修行中だから恋愛はダメ、、、ぜよ!!」、と。
あやめはフォッカーに気があって、フォッカーもマンザラではなさそうだ。
ルージュと竜馬がイチャつけば、フォッカーは一応

フォッカー:「おーれのルージュに手を出すなよぉ!」(笑)
竜馬:「べ、べ、べーつに手など出してない、、、ぜよ!!」

気が付けば、
ラブコメ状態になってるのだ。
気が付けば、パワーストーンの旅は、ただの、
パワーストーン探しが口実のダブルデート、としか見えない。

あとパワーストーンの変身シーンがカッコ悪い(全員)。もーダサダサだ。
特にあやめは絶対ヤダ!!(笑)
是〜非見て欲しいぞ(変身シーンだけでも)。
必殺技もダサダサだ。「パワーミサイル!!」(笑)とか「パワーハリケーン!!」(笑)
とか何のヒネリもない(しかも主役)、、、(さらに笑)。
かと思えば、変にヒネッたようなのもある(どんなんだったかなー)。
最近、爆笑したのが、アポルスの変身シーンだ(笑)。
必殺技は
「オボッチャマグマー!!」(爆)
ほんとオカシい。

絵も面白いですよー。デジコは出るし、いきなりアメコミ風になったりするし、
あやめ萌えも可(笑)、だ。

ふと思ったんだけど、これってストーリー全体はドラゴンボールな訳でしょ?
つまり、パワーストーンを全部集めると願い事が叶うという…。
だけど、前半は父親探しと人物紹介で終わっちゃって、最近、ようやく
本題に入るあたりは、すでに構成的に破綻してるのでは…!?(笑)

まあ、この後、真の敵が現れ、みんなで協力してやっつける、とかいう展開に
なるんだろうけど、とにかく、このまったり感、うそ臭さ、ラブコメ路線をごった煮にした
違った意味での冒険を堪能しよう、、、ぜよ!!
(あと、「やっつけちゃうぞ〜ぅ」(笑)でも可)